![]() ![]() |
施工データ
車種・メーカー名 | 日産 ノート e-POWER(NISSAN NOTE e-POWER) |
---|---|
年式・型式 | 推定2018年式/HE12型 |
施工内容の概要 | 今回は、江南市にお住まいのご家族様より「大切に乗っているので、隅々までしっかり点検してほしい」とのご要望をいただき、ノートe-POWERの車検整備をご依頼いただきました。電気モーター駆動ならではの静粛性と滑らかな走りが魅力のこの車種ですが、制御系・電子系の確認に加えて、走行安全に関わる足回りやブレーキも丁寧にチェック。 また、雨天の使用が多いとのことで、下回りの錆対策も重点的に施工しました。 |
作業期間 | 約2日(事前予約制) |
お客様からのご要望・症状 | ・初めてのハイブリッド車の車検なので、丁寧に見てほしい。 ・子どもも乗るため、ブレーキや足回りは万全にしてほしい。 ・雨の日も乗るので、下回りの錆が心配 |
地域 | 愛知県江南市のお客様 |
作業概要 | ・24カ月法定点検の実施 ・モーター・インバーター系統の診断チェック ・エンジンオイル・フィルター交換(発電用エンジン) ・ブレーキ系整備(清掃・パッド残量点検・グリスアップ) ・バッテリー点検・端子洗浄 ・ワイパーゴム・エアコンフィルター交換 ・タイヤ摩耗・空気圧確認 ・下回りシャーシブラック防錆塗装 ・各灯火類・ホーン・電装チェック |
スタッフからのコメント | このたびご入庫いただいた日産 ノート e-POWERは、電気の力で走る新しいタイプのハイブリッド車。お客様も大切に乗られていて、ボディも非常にきれいに保たれていました。 e-POWER特有の高電圧機器の診断と合わせて、日常の使用で劣化しやすい部品にも着目。 特にブレーキパッドやゴム部品の経年劣化は見逃せないポイントです。下回りにはしっかりと防錆塗装を施し、これからも安心してお乗りいただけるよう仕上げました。 普段から気になる音や振動などがあれば、点検だけでもお気軽にお越しください。 |
江南市で日産 ノート e-POWERの車検・点検をご検討中の方へ
ハイブリッド車は、通常の車とは異なる点検項目や注意点が多いため、経験と知識のある整備士による対応が重要です。
特にノートe-POWERのようなシリーズ式ハイブリッドは、定期的な診断と予防整備を組み合わせることで、燃費と快適性を維持することができます。
江南市近郊でハイブリッド車の車検や整備をご検討の方は、金森石油にお任せください。お客様のご不安やご希望に寄り添い、大切なお車をしっかりとお守りします。
中部運輸局認定の整備工場併設|安心の2段階チェック体制
当社では、ガソリンスタンド併設の認証整備工場にて法定点検・整備を実施後、陸運支局での検査も自社スタッフが対応。
国家資格を持つ整備士が責任を持って作業を行い、内部チェック+公的検査という「ダブルチェック体制」で、より安全・確実な車検を提供しております。
お時間は通常より少々いただきますが、その分お客様にとって安心・安全な車検整備をご提供できる体制となっています。
初めての方でも、お気軽にご相談ください。